![]() 春まっさかりなのですが、今年は雨も多くていまひとつ気温が上昇しません。 おとついの日曜日も、ウンブリアでも山間部は雪が降ったんですよ! なんだかなかなかスッキリしないお天気ですが、それでも花たちは負けずに咲いています。 とりわけバラは今が真っ盛りです。 5月20日にチヴィタ・ディ・バニョレジョに行った時も ![]() 古い壁に伝う大輪のバラたちが見事に咲き誇っていました。 頭が重いため、下向きにしなってたけど、それを見あげるアングルもなかなか良いですよ! ![]() ボルセーナ湖でも、見晴らしの良い城塞の芝生に、朱色のバラが。 元気になる色ですよねー。 あ、ワンちゃん★ ![]() 肝心の湖の写真は、ちょっとボケてしまいましたね。。。 ![]() ボルセーナは、小さいけれどとっても可愛らしい街でしたよ。 ![]() 湖に面したホテルに泊まりましたが、朝は、湖のかなーり遠くに白鳥がいたのですが、人を見つけると寄ってきます。(餌付けされているらしい) ![]() なんと白鳥の子どもたちもいました。 パンくずをあげたら、必死に食べていました。 何気ない麦畑や休耕地にも、お花が咲き乱れて本当に綺麗。 ![]() 自然に種が飛んできて、自生しているのですが、それがまさに『天然のパッチワーク』といった感じですよねぇ。 今週はカステッルッチョにも1泊します。 自然の近くに生活できるここの暮らしを、改めて素晴らしいと思う春の日でした。 butako ************************************************* ウンブリア旅行、スローフード研修ならbutakoにお任せ! ************************************************* ![]() 詳細は『ウンブリアの食卓から』をご覧下さい。 予告:現場のスローフードを満喫する旅!! 10月>幻の野菜、黒セロリ祭りに参加しよう! 10月>ブドウの収穫とワイナリー見学ツアー 10月&11月>農家でサフラン摘みに挑戦! 11月>オリーブ摘み&一番絞りを味見体験ツアー 11月~2月>冬本番 ブタ解体見学&サラミ美食を巡る旅 研修旅行や商談通訳などにも応じますので、お気軽にbutako170★hotmail.co.jpまでお問い合わせ下さい。(★を@に変えて下さいね)
by butako170
| 2013-05-29 06:34
| ウンブリア自然・山歩き
|
カテゴリ
全体 Ciao 助走(準備期間) 一時帰国 料理修行 はじめの一歩 スタージ 旅行記 ヒューマン リストランテ 修道院 プレシディオ・食材 アート・モーダ・インテリア その他 ウンブリア料理 報告 ビーチ(海) 神戸新聞 掲載記事 サグラ・祭り レシピ ウンブリア自然・山歩き イタリア年中行事 イタリアワイン ロベルトの作品 サローネ デル グスト ウンブリア地元ネタ ツアーのお知らせ ヴァルネリーナ valnerina 結婚式など ハリマ(地元)ネタ イタリアで和食 ワイン ソムリエAISの授業 食と聖人シリーズ オリーブオイル イタリアの中世 イタリア古寺巡礼 イタリアのおみやげ 遊覧飛行 未分類 以前の記事
フォロー中のブログ
メモ帳
★butakoのサイト★
『ウンブリアの食卓から』~スローフードと美食の旅~ イタルクックItal.Cook.の日本語版HP ★粉川妙のJITRA掲載記事"食い倒れ"スローフード留学記 へリンク ![]() 『パンダ通信』 ~板橋区 手打ちパスタ あ・まーの&料理教室~ 『今日のNICONICO』 姫路でイタリア料理教室を開く志摩百合さんのブログ もっと知りたい! イタリアの言葉と文化 tomoconeさんのブログ~かたつむりの国だより*イタリア料理留学記 vruocculu2さんのブログ~Mi piacciono tutti フルタアキヒコ.COM 世界遺産・イタリア・食べ歩きがメインのHP 「Ginaの遺跡旅日記」 切り絵師 俊寛 La vie quotidienne au Japon SAKURAGUMI西川シェフのブログ『ナポリばかの食いしん坊日記』 Amici Vini Italiani Kansai Amici Vini Italiani Kansaiのblog 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||