人気ブログランキング | 話題のタグを見る
イタリア刺繍って深い!
イタリア刺繍って深い!_d0033983_7113158.jpg
友人のパオラが「ウンブリア刺繍を広めたい」と思い、いろいろと活動している模様。
そんな彼女の刺繍熱にほだされて、この前の日曜日、刺繍展に行ってきました。

フォリーニョから山側へ10kmほど行ったValtopinaという村で、その刺繍展はありました。
中部イタリアの名だたる刺繍協会の方たちが出店する、それはそれはレヴェルの高い展覧会なんだとか。
イタリア刺繍って深い!_d0033983_6114173.jpg

これが村の由来にもなっているトピーナ(小ネズミ)川。
会場は、こんな野原の真ん中の体育館のなかで行なわれていました。
イタリア刺繍って深い!_d0033983_6121117.jpg

今回、刺繍のことを教えてくれるのが、ドゥシャンカ先生。(手前)
ローマ在住で、モンテファルコに休暇用の家を持っています。
奥は友人パオラです。

イタリアの小さな街に行くと、おばあさんがベンチに腰掛けて、刺繍やらトンボロと呼ばれるボビンレースをしている様子を見たことがあるので、イタリアって刺繍文化が残っている国なんだなぁ、とは思っていました。

しかしまぁ、地方によってもかなり違いが見られたりするのです。
それを今日は、比較できたので、とっても面白かった!
(ただし、盗作が怖いのか、写真を撮らせてくれない出展者も多くいました。なので写真のないものもあります。)

会場はこんな様子。
イタリア刺繍って深い!_d0033983_613792.jpg

ブースには、それぞれの協会の人たちの作品が、所狭しと並べてありました。

イタリア刺繍って深い!_d0033983_6133156.jpg

こんな小さな村で開かれているにも関わらず、結構な人でしたよ。
皆さん、割と遠くからも、わざわざ来て、作り手さんたちと交流したり、普通の書店では手に入らない編み方の本を買って行くのです。

◆パニカーレ刺繍(アルス・パニカレンシス)
こちらの作品、すごく美しかったので、写真を何枚も撮ってしまいました。
イタリア刺繍って深い!_d0033983_6172450.jpg

木綿の極きめの細かいレースに、立体的に縫いこまれた野の花たち。
なんて美しいのでしょう。
そして下に敷いているレースも、手で模様を縫いこんだものです。

キットも販売していました。
イタリア刺繍って深い!_d0033983_6175389.jpg

初心者向きだそう。(汗)

それを完成するとこの作品になります。
イタリア刺繍って深い!_d0033983_6231852.jpg

木綿のレースを縫いすすめていく緻密な作業。
一針一針、正確にすすめていかないといけませんね・・・。
イタリア刺繍って深い!_d0033983_6235846.jpg

美意識がとても高いイタリア。
伝統的な刺繍も、オシャレにアレンジされて、エレガントなお洋服になります。
日本人にはない感性かもネ。

◆ところ変わって、別のブース。
アッシジ刺繍(プント・アッシジ)ってご存知でした?
イタリア刺繍って深い!_d0033983_627689.jpg

ジグザグっぽい模様が、コンピュータゲームみたい。

◆このブースは赤を基調として、可愛らしい。
イタリア刺繍って深い!_d0033983_6361188.jpg

おなじみクロス・ステッチです。
クロス・ステッチも全世界共通化と思いきや、国によって模様が大きく違うのだとか。
伝統的な柄というのがあるんですって。
「イタリアとフランスでは、縫われてる対象が違うから、すぐに分かるのよ」ですって。
イタリア刺繍って深い!_d0033983_6364370.jpg

こちらのクロス・ステッチ協会の方たちは、ボローニャからの出店なのですが、すごく人懐っこくて、オープンで、写真も沢山撮らせてくれました。
なんでもイタリアに住む日本人女性と、刺繍を通して交流しているんですって。
Yukoさんという方。La casa mia in Italia
ご丁寧にサイトも教えてくれました。
イタリア刺繍って深い!_d0033983_6371461.jpg


クロスステッチの世界一覧図。
日本のところには『友』という字が。
刺繍を通して世界が一つ。うれしいネ!

◆デルータ刺繍(プント・デルータ)は、
イタリア刺繍って深い!_d0033983_77325.jpg

刺繍自体は地味なのですが、それにつける房の飾りが可愛いのです。
イタリア刺繍って深い!_d0033983_775717.jpg

これはNappa a Nodiniといいます。
イタリア刺繍って深い!_d0033983_78444.jpg

そしてその留め具にデルータ焼きが使われています。
すっごく可愛い!!!

◆そして、こちらシックで落ち着いた作品たち。
気品があります。
イタリア刺繍って深い!_d0033983_743517.jpg

Punto Sorbelloソルベッロ刺繍は、なんとイエジ近郊から。
「私、イエジに料理の勉強で住んでいたことがあります。
そういえば、そこで泊まったオステッロ(ユースホステルみたいな宿)で、夜、刺繍教室が開かれていたのが印象的だったわ」と言うと、
イタリア刺繍って深い!_d0033983_745941.jpg

「その時、私たちに近寄ってきて、
写真を撮った東洋人がいたけど、ひょっとしてあなた?」
と驚くべきことを言うではありませんか。

この女性と7年前に会って写真を撮らせてもらっていたんです!

まぁ、なんてことでしょう。
面白い再会のやり方もあるものです。

◆そしてメルレット・ア・トンボロというボビン・レース編みをしている協会の人たちも多くいました。
イタリア刺繍って深い!_d0033983_761299.jpg

フセッロという木製のボビン。
それを駆使して、編み込んでいき、マチ針で留めながら、襟やふち飾り、飾り紐(ブレード)をかたち作っていきます。
目にも止まらぬボビン裁き。
それでもなかなか進みません。

詳細を知りたい方はこのサイトで分かりやすく説明されています。
イタリア刺繍って深い!_d0033983_764940.jpg

私も試しにさせてもらいましたが、ボビンを通す順番を覚えるのが難しかったです。
しかも一種類の織り方しか習っていないので、これを模様によって変えるのかと思うと、もう頭がこんがらかってしょうがないだろうなぁ、と気が遠くなってしまいました。
イタリア刺繍って深い!_d0033983_791727.jpg

別会場では、刺繍商品や布が売られていました。

今回は、ドゥシャンカ先生がいたので、いろんな刺繍の違いを知ることができました。
ウンブリアだけでも、地方ごとに刺繍の仕方があります。

スポレートは刺繍はだいぶん下火になっているけれど、でもまだ家族のために針を動かす婦人がいくらかいます。
モンテファルコのルチャーナが、上質のリネンにピンクの糸で刺繍をして、娘さんに贈っていたことも思い出しました。

まだまだ刺繍文化は健在です。
日本にも刺繍好きの人がいるから、こんな豊かなイタリアの刺繍を学びに来る人がいてもおかしくないですね。

そうそう、日本の刺繍のブースもありました。
イタリア刺繍って深い!_d0033983_735840.jpg

もちろんやっているのはイタリア人。
かなりきれいな仕上がりになっておりました。

刺繍の奥深さを知った日曜の午後でした。

                           butako

スポレートで刺繍教室開催!!
ウンブリア刺繍が本場の先生から学べます。
(日本語通訳付きで安心)
詳細は Uniti da un Filo

*************************************************
ウンブリア旅行、スローフード研修ならbutakoにお任せ!
*************************************************
イタリア刺繍って深い!_d0033983_0334619.jpg
詳細は『ウンブリアの食卓から』をご覧下さい。
9月20~22日 日帰りで行くモンテファルコ村の収穫祭 Settimana Enologicaで、銘酒サグランティーノを平行試飲放題!!

予告:現場のスローフードを満喫する旅!! 
10月>幻の野菜、黒セロリ祭りに参加しよう!
10月>ブドウの収穫とワイナリー見学ツアー
10月&11月>農家でサフラン摘みに挑戦!
   11月>オリーブ摘み&一番絞りを味見体験ツアー
   11月~2月>冬本番 ブタ解体見学&サラミ美食を巡る旅

研修旅行や商談通訳などにも応じますので、お気軽にbutako170★hotmail.co.jpまでお問い合わせ下さい。(★を@に変えて下さいね)
by butako170 | 2013-09-12 06:18 | アート・モーダ・インテリア
<< マルケの懐 ~ナタリーノのワイン~ スポレートのお城にて ビール日和 >>